「転職と副業のかけ算」から学ぶ、初めての転職活動の始め方

2021年7月2日

社会人に慣れてきた1~5年目サラリーマンの皆さん。

転職や副業について一度は悩むことがあると思います。

転職して年収をあげたい!サラリーマンとして市場価値を上げたい

老後のお金の不安を減らしたい!給料以外の収入がほしい!

今回はこういった悩みを解決する記事を用意しました!

このブログでは、商社から広告代理店へ転職を経験しブログ副業で稼いでいる筆者が転職や副業のノウハウを発信していきます!

本記事で解決出来る事

・名著「転職と副業のかけ算」について紹介
・副業のメリットについて
・サラリーマン副業の始め方について

本記事ではmotoさんの人気著書、「転職と副業のかけ算」を引用しながらこれからのキャリアを伝授します。

本の内容を分かりやすく解説しながら、これからのキャリアにおける悩みや不安を解決していきます。

今回は「転職活動」について解説していきます。

副業編はこちらをチェック☟

転職と副業のかけ算について

転職と副業のかけ算は、「転職」「副業」の初心者に向けた一冊です。

これからの時代に必要な「転職」と「副業」のメリットや始め方のポイントを分かりかやすく解説してくれます。

給料はもらうものではなく自分で稼ぐもの

コロナやデジタルの進化によって生活様式が変わりつつあります。

キャリアも同じように、これからの時代は大げさではなく、会社があなたのキャリアを保証してくれない時代になってきています。

「転職と副業のかけ算」では、筆者がお金を稼ぐ行為に目覚めた幼少期から、本業と副業で年収5000万に至った経緯をベースに、自分の身は自分で守るしかない時代の転職や副業を取り入れて生き抜いていく必要性を訴えます。

副業と転職のノウハウについて、初心者向けに丁寧に解説してくれるので読みやすい本なのでおススメです。

4度の転職で年収を上げつづけた転職術

本書では「転職」のノウハウから始まります。タイトルは以下です。

転職と副業のかけ算の概要

・転職するまでに今の会社でやるべき事
・正しい転職先の選び方
・転職エージェントの使い方
・職務経歴書のコツ
・面接の極意
・そして内定をもらってからやるべき事

すごい!今の会社でやるべき事から転職先の会社でやるべき事まで書いてあるんだ!

本書は転職活動における全てのフェーズで重要なポイントを指南しています。

なので、これから転職活動を始める人にとって「教科書」のように活用できるのでぜひ読んでみてください。

以下でポイントをご紹介していきます。

転職するまでに今の会社でやるべき事

上司の評価より市場価値に重きを置け

多くのサラリーマンは会社や上司の評価を気にしています。

ヒラ社員から課長へ、そして課長から部長へ。

それはたしかに身近で王道な年収アップのルートですが、転職現場ではあなた価値は役職だけでは決まりません。

役職はあくまでも社内での役割であり、会社外に出ると肩書以上に自分の実力を見られます。

転職活動では市場価値が重要ですので、そこを高めていく意識が大事です。

市場価値を高める5つの力

市場評価を高めるとは「自分の生産性を高めること」です。

生産性とは、会社の業績を上げるための本質を見極めて効率的に動ける力です。

市場価値を高める力は以下の5つです。

市場評価を高める5つの力

① 論理的な思考ができる力
② 構造的に物事をとらえる力
③ 物事を俯瞰したうえで課題を設定する力
④ 課題にたいして仮設をたててわかりやすく話せる力
⑤ ①〜④を用いてマネジメントできる力

ですので、まずは今の会社で市場価値を高めていきましょう。

年収を上げる転職先の選び方

いざ転職をすると決めたら、自分に合った正しい転職先の選ぶことが何より重要です。

以下では、転職先をどう選ぶのかを説明します。

年収240万から1,500万を実現した軸ずらし転職

Moto さんが年収を上げてきた転職方法は、年収の高い業界や職種に軸をずらす「軸ズラし」転職でした。

筆者は5回の転職で4回業界の軸を変えて年収240万から1,500万まで伸ばしたそうです。

実は企業規模や役職よりも、業界や職種のほうが年収に大きな影響を与えています。

特に業界は年収に大きく影響します。商社コンサル、金融など動くお金が大きくかつ利益率が高い業界がオススメです。

つまり、転職で年収をあげるには、業界か職種のどちらかの軸を年収の高い方にズラすのが近道なのです。

転職の達人motoさんが今「メガバンク・商社は絶対選ばない」理由 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/241524

正しい転職エージェントの使い方

実は、転職エージェントといっても色々な型があるのです。

その中から自分に合った転職エージェントと求人を引き出す事がとても重要なのです。

転職エージェントの5つのタイプを紹介します。

転職エージェントの5つのタイプ

①求人大量収集型
②1点押し型 

③寄り添い型
④業界の事情通型
⑤ベッドハンター型

このカテゴリ分け以外でも、転職エージェントの比較データはあるのでぜひ参考にするといいでしょう。

様々な転職エージェント比較

以下に比較表を掲載します。

求人数とサポート軸のエージェント比較

おすすめ転職サイト】20社以上のサービスを利用するサラリーマンが紹介

業界の幅と経験値でのエージェント比較

転職エージェントに断られるのはよくある?理由と求人紹介を断られない選び方|HOP!ナビ転職

まとめ

ここまで本書のポイントを簡単に紹介しました!

今回紹介した「転職と副業のかけ算」の「転職編」まとめは、以下の3点です。

・自分の身は自分で守るしかないそんな時代では、転職や副業を取り入れて生き抜いていく必要がある
・転職をする以前に、今の会社でやるべきことがある
・転職先や転職エージェントを正しく選ぶために

最後に、重要なことは本書をよく読み、悩みの解決に向けて実際に実践することです。

気になったらまずは本で詳細を読んでみて、徹底的に実践してみてください。

また、「副業編」も記事を書いているので気になる方はそちらも見てみてください!

副業編はこちらをチェック☟